Sato Miyuki
生年月日/1984年7月5日
出身/福島県
血液型/B
身長/160cm
特技/料理 イラスト バレーボール
趣味/散歩 カメラ プラモデル ヨガ 舞台鑑賞
免許・資格/普通自動車 栄養士 漢字検定準2級
学生時代に知り合ったメンバーと劇団「こゆび侍」にて活動。上京後、学校栄養士の職に就くが、女優業を選択し3年で退職。観る者の心に届く声質と、繊細かつ厚みのある表現力で、本格始動から数公演で多くの観客の支持を獲得。
劇団のカラーや作品のジャンルにとらわれず、役を生き、存在感を見せ続け、近年は、ドラマ、映画、CMと活動の場を広げる。
2017年に公開された初主演映画「真白の恋」は東京・渋谷でのロングランのほか全国各地で上映され話題に。第32回高崎映画祭では最優秀新進女優賞を受賞。
また、2013年より故郷である福島の【今】を10年間記録するドキュメンタリーを製作し、県外へ伝えていくプロジェクト「1/10(じゅうぶんのいち) Fukushimaをきいてみる」をスタートさせている。
大幸薬品 セイロガン糖衣A メインキャスト
https://www.seirogan.co.jp/seirogan/
SMAドラマ『GIFT』(監督:川上信也) 貝塚舞子役
https://www.togetherinsma.jp/ja-jp/home/introduction-to-sma/sma-drama/sma-drama-gift.html
https://www.youtube.com/watch?v=LilrkXhcWic
CREATORS WORKS「窓をあける」(監督:中川駿)
https://youtu.be/FlrRZWg5s0U
富山県ショートドラマ「嘘つき母さん」(監督:坂本欣弘) 主人公・アキ役
https://youtu.be/AJYIp-cZAC8
ロバート秋山のクリエイターズ・ファイル#20
「天才子役・上杉みちくんの素顔に迫っちゃうぞ!」②
https://youtu.be/-y-0ZFNI2C0
「天才子役・上杉みちくんの登場だよ!」①
https://youtu.be/yLeLPyoEehQ
「マルイチ」(脚本・演出:藤原佳奈(mizhen)) ※第5回クォータースターコンテスト グランプリ作品
https://youtu.be/UPIAKAp9yiE
主演映画「真白の恋」 DVD&Blu-ray発売中
(原作・脚本:北川亜矢子 監督:坂本欣弘 音楽 未知瑠)
http://mashironokoi.com/ https://youtu.be/rf4LOiv20Pw
(関連記事)
産経ニュース
OKWAVE Stars
CINEMA Life!
週刊女性PRIME
2020年 NHK土曜ドラマ「路~台湾エクスプレス~」第1回 安西ゆかり役
CX「アライブ がん専門医のカルテ」第4話 編集者・中山役
2019年 TBS「4分間のマリーゴールド」第6話 前田奈緒役
EX「相棒17」第14話『そして妻が消えた』 小田麻衣役
2017年 CX「民衆の敵~世の中、おかしくないですか!?~」第3話 梅川貴子役
CX世にも奇妙な物語’17秋の特別編 短編「女子力」 同僚・ユキ役
CXスペシャルドラマ「炎の経営者」
ABC・EX 土曜ワイド劇場「弁護士 倉沢由法の事件ファイル」 広崎恭子役
2016年 Huluオリジナル「代償」第3・4話 本間寿々香役
CX「世にも奇妙な物語’16 春の特別編」『通いの軍隊』 尾関役
CX「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」第4話
2015年 東海テレビ・CX「癒し屋キリコの約束」第35・39・40話 後藤妙子役
CX「リスクの神様 the God of risk」第9話
メ~テレ(名古屋テレビ)/TVK「ミステリなふたり」第8話『エプロン殺人事件』 高坂昭子役
NHK Eテレ 東京特許許可局(天てれドラマ)「特許審査28対人好感度向上めがね」 芳子役
CX「ゴーストライター」第2話 丸山介護士役
2014年 CX「イタズラなKiss2~Love in TOKYO」第4話
TX水曜ミステリー9「森村誠一サスペンス 刑事の証明8」 逢沢志織役
NHK-BSプレミアム プレミアムよるドラマ「おわこんTV」第5回 高橋涼子役
NHKドラマ10「サイレント・プア」第8回 山川常盤役
NHK連続テレビ小説「花子とアン」第2週 一条高子役
NHK土曜ドラマ「足尾から来た女」後編
CX「福家警部補の挨拶」第2話『禁断の筋書』 染谷初美役
2013年 NHK大河ドラマ「八重の桜」第42・43回 山川常磐役
CX「ショムニ2013」最終回
NHK土曜ドラマ「島の先生」 木内奈央役 レギュラー
BS12chTwellV「カウンターのふたり」#18『ゴミ箱に入らないのは、大きすぎるから。』 吉田苗役《ヒロイン》
CX「ラストホープ」第1話
2012年 CX二夜連続スペシャルドラマ「積木くずし 最終章」第2夜
KTV/CX「ゴーイング マイ ホーム」第3・5話 監督・脚本:是枝裕和 平子文子役
CX土曜プレミアム「世にも奇妙な物語2012秋の特別編」『心霊アプリ』 水田裕美役
NHK連続テレビ小説「梅ちゃん先生」第11週 64回・65回
TXドラマ24「撮らないで下さい!!グラビアアイドル裏物語」第2話 ゆり役
2011年 TX「牙狼~MAKAISENKI~」第9話『化粧』 監督:雨宮慶太
NHKドラマ10「下流の宴」第4・5回
NHK大河ドラマ「江」第15回~43回 淀付侍女役レギュラー
CX「CONTROL―犯罪心理捜査―」第8・9話
2009年 EX「侍戦隊シンケンジャー」第25幕
2015年 NHK-FM青春アドベンチャー「フラワー・ライフ」(全10回)花をめぐる10の物語。 メインキャスト
NHK-FM青春アドベンチャー「吸血鬼」 原作:江戸川乱歩 脚色:成田匡希 (全10回) 畑柳倭文子役
NHK-FMシアター「迷走」 作:長岡弘樹 室伏佳奈役
2014年 NHK-FMシアター「父の代理人」 作:今井雅子 川上さくら役
NHK-FMシアター「どこかで家族」 作:木皿泉 春川結衣役
2013年 NHK-FM 特集オーディオドラマ「瑞穂のくに」 鎌田千春役
内閣府 政府広報「福島の食」編
ケンタッキーフライドチキン
ケンタお重「獅子舞」篇、「最高のクリスマス(準備OK?)」篇、「最高のクリスマス(あと少し)」篇
やみつきだれチキン「やみつきまーす!」篇、夏のハングリーパック「夏のガマン」篇
極旨塩だれチキン「生け花」篇、サクサク骨なしケンタッキー<オニオン&コンソメ>「サクサクの音が咲く」篇
年末年始キャンペーン「縁起物」篇、ケンタッキークリスマス「最高のプレゼント(まだ間に合う)」篇
ケンタッキークリスマス「おうちレストラン」篇、骨なしケンタッキー「言いたい」篇
骨なしケンタッキー やみつき醤油だれ「やみつきを教える」篇、カーネリングポテト「まるごと(アプリで無料!)」篇
オートバックス「カーライフ会議/車検」篇
セキスイハイム東海
「ぐっすり眠れる篇」「ゼリー怪獣篇」「ホコリと花粉 おいしい空気 地震なし篇」「ホコリと花粉 フィルター 地震なし篇」「隕石 芝居 地震なし篇」「隕石 歌 地震なし篇」
花王リセッシュ除菌EX「枕の皮脂サビ」篇
レイコップ「選ばれて300万人」篇
江崎グリコ株式会社・ジャイアントコーン 「自分を労う」篇
グノシー「熱いぜ!ビジネスマン!(拡散)篇」
日本生命「ご契約内容確認活動 Face to Face篇」
リクルート「ホットペッパービューティー」忙しいママ篇
読売新聞「人生案内」現代編
トレジャーファクトリー「追跡」篇 メインキャスト
資生堂 ワタシプラス おうちで美容相談「市役所の恋」篇 メインキャスト
モバゲー ワンピースグランドコレクション「チョッパー」篇
パルサン プロEX「彼女の恐怖」篇 [同時公開]WEBムービー「黒い戦士は二度いなくなる」
ラウンドワン スポッチャ ピンポン篇
サントリー 天然水「森くん」篇
第一三共ヘルスケア ミノン「あたたかな時間 大きくなったら」篇 「あたたかな時間 誰と入る」篇 「悲しい物語」篇
東京ガス くらし見守りサービス「知らない間」篇
東京ガス ライフバル「義母の知恵」篇
劇場版「SPEC~天~」DVD&Blu-rayリリース告知ナレーション
CREATORS WORKS「窓をあける」(監督:中川駿)
glico アイクレオ 赤ちゃんミルク「ヒントはフィンランドにありました」篇
富山県ショートドラマ「嘘つき母さん」(監督:坂本欣弘) 主人公・アキ役
ロバート秋山のクリエイターズ・ファイル#20「天才子役・上杉みちくん」
「マルイチ」(脚本・演出:藤原佳奈(mizhen)) ※第5回クォータースターコンテスト グランプリ作品
雲海酒造 そば焼酎雲海 WEB限定スペシャルムービー「そばソーダで羊会」
再春館製薬所 長白仙参Webムービー「大切なことに気づける」~母とのぼる階段~(坂のある街篇) メインキャスト+ナレーション
NTTdocomo dキッズ web movie「はじめてのラブレター」 メイン母親役
Webムービー「フィジエット ダンス」
スペースシャワーTV「ナンダコーレ」マルオサ殺人的音楽事件
2018年 「ういらぶ。」 監督:佐藤祐市 凛の母役(声の出演)
「高崎グラフィティ。」 監督:川島直人 高橋紗江子役
2017年 「ライズ-ダルライザー THE MOVIE-」 監督:佐藤克則 ハル役
「真白の恋」 原作・脚本:北川亜矢子 監督:坂本欣弘 主演・渋谷真白役
2016年 『貌斬り KAOKIRI~戯曲「スタニスラフスキー探偵団」より~』 脚本・監督:細野辰興 三嶋友里恵役
「貞子vs伽椰子」 監督・脚本:白石晃士 橘茜(民生委員)役
2015年 「脳内ポイズンベリー」 監督:佐藤祐市 水野役
2014年 「超能力研究部の3人」 監督:山下敦弘 現場マネージャー・菊池役
「わたしのハワイの歩きかた」 監督:前田弘二 遠藤加代子役
2012年 「継(リレー)」 監督:野本史生 淡島千秋役 (豊橋西高校創立30周年記念作品)
「ふとめの国のありす」 監督:松国美佳 心役 (トリウッドスタジオプロジェクト)
2011年 「ラビット・ホラー3D」 監督:清水崇
ET-KING「最後の言葉 feat.h」
2017年 渋谷のラジオ 87.6MHz「渋谷のサンデー」ゲスト
ShibuyaCross-FM 88.5MHz「SHIBUYA VOICE」ゲスト
AM1134/FM91.6文化放送「大竹まことゴールデンラジオ!」『言いたい放題』ゲスト
AM1134/FM91.6文化放送「志の輔ラジオ 落語DEデート」ゲスト
産経ニュース(2017年)
OKWAVE Stars(2017年)
文春オンライン(2017年)
CINEMA Life!(2017年)
週刊女性PRIME(2017年)
週刊SPA!「文化堂本舗」Topics いま注目の“舞台女優”セレクション(2012年9月25日売り)
演劇情報誌「月刊シアターガイド」気になるあの人 インタビュー(2012年1月号)
演劇サイトConfetti(カンフェティ)「10のセンス」(2010年12月~2011年2月)
演劇情報誌「月刊シアターガイド」わたしの今月(2010年3月~8月号)
日本大学藝術学部日芸祭2018トークショー「作り手のつくり方」 @日本大学芸術学部江古田校舎中ホール
2019年 オフィスコットーネプロデュース「さなぎの教室」 作・演出:松本哲也(小松台東) @下北沢 駅前劇場
2018年 monophonic orchestra「1万円の使いみち」 ゲスト出演
2017年 TOKISHIRAZ「かけおち」 @中野ザ・ポケット 《主演》
劇団チョコレートケーキ「60‘sエレジー」 @新宿・サンモールスタジオ
朗読劇『月ノ原中学校音楽準備室』「フナムシ」 @新宿シアター・ミラクル
2016年 日本劇作家協会 月いちリーディング 深谷晃成「夜明けの街に清き一票」 @座・高円寺 地下3階 けいこ場2
同級生演劇部「悪巧みの夜」 @梅ヶ丘BOX
リブレプロデュース「誰がためにウエディングベルは鳴る」 @日本聖書神学校 礼拝堂
1DAY朗読劇公演 月ノ原中学校音楽準備室『フナムシ』 @新宿シアター・ミラクル
TOHOKU Roots Project「想稿・銀河鉄道の夜」 @東池袋・あうるすぽっと→東北(福島・宮城・岩手)ツアー
2015年 ベッド&メイキングス「墓場、女子高生」 @東京芸術劇場シアターイースト
2014年 ミナモザ「WILCO」 @座・高円寺1
東京ハートブレイカーズ「チルドレン」 @吉祥寺STAR PINE’S CAFÉ
2013年 ポツドール「愛の渦」欧州公演2013 @ル・アーブル、ニーム、パリ
オーストラ・マコンドー『素晴らしき哉、人生!』原作リーディング「いちばんのおくりもの」 @両国 black A
こゆび侍「きれいなお空を眺めていたのに」 @王子小劇場
トライフルエンターテインメントプロデュース「マティーニ!~ただ今、撮影5時間押し~」 @シアター1010 (北千住)
オーストラ・マコンドー『素晴らしき哉、人生!』原作リーディング「いちばんのおくりもの」 @吉祥寺シアターけいこ場
2012年 THE GLOBE TOKYO PRESENTS「ハロー,グッドバイ」 @東京グローブ座/森ノ宮ピロティホール
クロムモリブデン「進化とみなしていいでしょう」 @赤坂RED/THEATER
オーストラ・マコンドー リーディング「くちづけ」 @CCAAランプ坂ギャラリー3
ブルドッキングヘッドロック女々しくてシリーズ「スケベの話」バットとボール編 @サンモールスタジオ
Théâtre des Annales 「ヌード・マウス」 @赤坂RED/THEATER
2011年 こゆび侍「うつくしい世界」 @サンモールスタジオ
ミナモザ「ホットパーティクル」 @SPACE雑遊
阿佐ヶ谷スパイダースPRESENTS「荒野に立つ」 @東京 シアタートラム、大阪 ABCホール、福岡 イムズホール
Mrs.fictions「殴る蹴る」 @[東京]シアターグリーンBox in Box Theater/[大阪]in→dependent Theatre 1st
elePHANTMoon「劣る人」 @サンモールスタジオ
ehon「SWEETS」―「可哀想」にたかる蟻たちの話。 @座・高円寺1
2010年 七里ガ浜オールスターズ「俺の屍を越えていけ」 @SPACE雑遊
Project BUNGAKU太宰治「HUMAN LOST」 @八幡山ワーサルシアター
こゆび侍「Sea on a Spoon」 @王子小劇場
バナナ学園純情乙女組「アタシが一番愛してる」おはぎライブゲスト @ART THEATERかもめ座
柿喰う客「露出狂」 @王子小劇場/大阪・精華小劇場
こゆび侍「網膜火傷」 @八幡山ワーサルシアター
こゆび侍の標本vol.1「昆虫大戦争」 @東中野RAFT
黒色綺譚カナリア派 音楽劇「雨を乞わぬ人~戒め駄婦~」 @中野ザ・ポケット
2009年 ひょっとこ乱舞「モンキー・チョップ・ブルックナー!!」 @シアタートラム
アジア舞台芸術祭 ひょっとこ乱舞「幸福はいつも小さくて東京はそれよりも大きい」 @東京芸術劇場中ホール
演劇集団砂地 番外公演「ナノクライシスポルノグラフィティ」 @SPACE雑遊
こゆび侍「はちみつ」 @王子小劇場
「第4回オールナイト エチュ1グランプリ~神保町カレー付~」 @神保町花月
「佐藤の、」第1回公演「肩の上で踊るロマンシングガール」 @新宿眼科画廊 SPACE 0
乞局「芍鸝(シャックリ)」 @下北沢駅前劇場
こゆび侍「エスカルゴ」 @王子小劇場
toi presents 「四色の色鉛筆があれば『ハイパーリンくん』」 @シアタートラム
2008年 こゆび侍企画公演「飴をあげる」 @渋谷 ギャラリー・ル・デコ4
ひょっとこ乱舞「プラスチックレモン」 @吉祥寺シアター
「絵画 『朱い場所』 が生み出す音楽と物語」 @ギャラリー椿 小林裕児個展会場
柿喰う客「真説・多い日も安心」 @吉祥寺シアター
柿喰う客「俺を縛れ!」 @王子小劇場
キリンバズウカ「飛ぶ痛み」 @王子小劇場
こゆび侍「ドン・キホーテの恋人」 @王子小劇場